交通事故Q&A
請求できる損害の内容や基準について
![]() |
交通事故における慰謝料とは、どのような損害ですか? |
慰謝料とは、精神的苦痛に対する賠償のことです。 慰謝料にもいろいろな種類があり、先例から大体の基準が決まっています。 ① 治療期間中の慰謝料(「傷害慰謝料」「入通院慰謝料」とも言います)。 治療期間というのは、「治療開始日」から、「治癒した日」あるいは「こ れ以上症状改善の見込みがないと判断された日(症状固定日)」までの期間のことを言います。 治療期間中の慰謝料金額は、病院に入院・通院した日数や期間を基準に計算します。 ② 後遺障害に対する慰謝料 後遺障害に対する慰謝料金額は、その後遺障害の程度(後遺障害等級)を基準に計算します。後遺障害等級は、最も重い1級から最も軽い14級まであります。 ③ 死亡の場合の本人及びご遺族の慰謝料については、「交通事故で死亡した場合」をご覧ください。 |